この日の事は忘れられません。
Torontoで生活し始めて9ヶ月目、初めての寒すぎる冬が明けて徐々に街に活気が出始めた5月のこと。
出勤前、朝からfacebookをチェックしているとヤバいイベントを発見!!
ラジオ局プレゼンツの無料ライブイベントがダンダススクウェアのHard Rock Cafeで行われる!
そしてそのメンツがなんと!!
Maestoro Fresh Wes, Saukrates, Choclairなどなど!! 元々カナダのアングラのRAPが好きだった僕はそれまでのトロント生活では見る事ができなかったローカルHiphopのレジェンドがついに見れるって事でめちゃくちゃ嬉しくて心踊りました。
え!しかも今日の夕方かよ!!みたいな感じだったと思います。
すぐに仲間に連絡しました。
するとこんな返信が。
今夜こんなイベントもあるよ!
まじかよー! CitizenkaneにMathematikて!!やばすぎっしょー!!
しかもウチの近所に新しくできたBarじゃないかー!!!
そんな感じでワクワクドキドキしながら仕事を終わらせ、まずはダンダススクウェアへ。
日本人Beat Maker仲間の1008プロとヨーダと合流して、ビール飲みながらLIVEを待つ。その時のDJがConcret Mobとか流しててテンション上がったのを覚えています。(それまでTorontoでカナダの古いラップを聴く事はほとんどなかった気がします。)
んで肝心のLiveはと言うと、
choclair
サクラテス
マエストロ
正直、自分の好みと違ってメインストリームな選曲で個人的にはちょっと残念な感じでした。
90年代中盤の感じが聴きたかったなー。
とりあえず家に帰って飲み直しーの、Studio Barへ。
中に入るとMathematikが普通にいるー! citizenkaneも!!
ちょこちょこ話してLIVEを待つ。
BWC→ 誰だ?って感じでしたがハードコア&アングラなスタイルでめちゃカッコいい。
後に彼らとはStudio Bar繋がりでめちゃ仲良くなります。
D-sisive→ DJ Seriousのアルバムでも何曲か参加している彼。曲も良いけどパフォーマンスが面白くてRockされました。
そしてー! Citizenkane!! わりと最近の曲をメインでやってて知らない曲が多かったけど全然カッコいい!!
そしてトークをはさみつつ、最後に彼の90s代表曲、Black Rainのイントロが!!来たー!!
と、思ったら曲が止まる。
???
「今日はマスも来てるから久しぶりにこの曲をやるぜ!! これはRemix Shitだ!!」
うおーーーー!! まさかアレやっちゃうんですかー!!!?
やばすぎでしたー!!!
その後、マスはLarn to EarnやRhyme Traningなど、待ってました!!って曲をやって完璧に〆てくれました。
んで終わってからも色々とおしゃべり。マスもスペード(Citizenkane)もめちゃフレンドリーで紳士でした。一緒に曲やろー!なんて言って連絡先交換したり。
最高すぎました。
Hiphop好きで本当に良かったです。
こんな感じでTorontoに長く住んでる人でもなかなかできないであろう、貴重な体験の数々を
これから徐々にご紹介していこうと思います。
今後ともCheck 1,2 お願いしまーす!!
A-Mu